top of page

東生駒自治会
東生駒の住環境を守る会

1
経過
H25.2 東生駒2丁目「野村證券寮跡地」の入札にベルコが結婚式場建設のため参加 しかし、
地域住民に葬儀場にするなら反対と言われ入札参加を辞退
H25.4 旧保健センター跡地をベルコが購入 ------ 水面下で建設に向けて動く------
10月末 自治会の一部の人が情報を入手
11/10 生駒自治会臨時総会 ・自治会として反対決議 対策委員会「東生駒の住環境を守る会」
発足
11/11 東生駒自治会内にて署名運動開始
11/16 東地区連合会各自治会へ署名運動の協力を要請
11/18 生駒市長および市議会議長に抗議文、署名(約1450筆、自治会内80%)を提出
------ わずか1週間ほどで 1,450筆集まる ------
11/22 株式会社ベルコ 斉藤代表取締役に抗議文・署名(約1450筆)を提出
------ ベルコからは回答無し ------
11/23・24市民懇談会にて市議会議員へ葬儀場開設反対の意見陳述と要請
11/25 市長より抗議文に対する回答書が提出
------ 地元自治会並びに近隣住民への説明を十分行うよう指導したので、
ご理解いただきたい。という無責任な回答書。------
11/30 東地区自治連合会臨時総会開催 ・東地区15自治会長にて反対署名および各自治会での
署名要請
12/5 東地区連合会より生駒市長へ抗議文・署名(約640筆追加)を提出
12/11 選挙前の山下市長と面談 ・要請の面談中に、
「生駒市葬祭場の設置等に関する指導要綱」制定を突然発表。
マスコミ関係も待機していた。
12/12 新聞各社・指導要綱報道(朝日、毎日、産経、奈良)
12/11・12 県議会/粒谷議員、総務委員会/荻田議員より質問
・当物件の公有資産売却契約の不備について。
買取特約付き(転売の禁止等)でなかったことの責任追及
12/13 生駒市都市建設委員会 塩見、中浦議員より質問
・指導要綱の内容、建築確認の確認と対応、アスベスト仕様、耐震検査等の対応
2
生駒市が「生駒市葬祭場の設置等に関する指導要綱」を制定し、平成25年12月11日付で施行
生駒市は、当会や東地区自治連合会の抗議文および反対署名の提出を受け、関係者が相互の立場を尊重し、誠意ある協力を求めることによる紛争を未然に防止し、良好な住環境の形成に資するため、近隣住民・自治会等と事業者間の調整を目的として要綱が制定されました。
<要綱の概要>
・市長に対する事前協議書の提出
・周辺住民等への説明会等による周知、周辺関係住民との協議
・歩行者や自動車の通行などの環境整備に関する事項
・供花などの建物内での設置等の管理運営に関する事項
・工事施工に関する事項
<事業者への勧告>
・協議に応じない又は協議事項を実行しない場合、事業者に対し勧告
3
12月24日にベルコが工事着手を強行
12月21日(土)にベルコより一方的な速達簡易書留郵便にて「準備工事着手のお知らせ」という文面が送られてきました。
我々に対し事前の説明・協議も無く、生駒市指導要綱にも建築確認後の制定であるという理由で、強硬的に12月24日に工事の事前調査着手を開始しました。
これは我々住民と生駒市を完全に無視した対応であり、断固として許すことができません。
現在、生駒市も「指導」する立場で動いてくれていますが、今後も生駒市と連携しながら、これに従わせるよう仕向けなければなりません。
更なる皆様の一致団結が必要となりますので、ご協力お願いします。
bottom of page